未分類– category –
-
【注意】29日・30日入退室時間について〈実況速報Q&A-45〉
明日明後日の特別テスト対策自学ジムですが、 既にお伝えしていますように 4月29日は、13時から22時 4月30日は、17時から22時となっています。 参加は自由です ただ自転車の入れ替えや、教室での学習環境を整えるために 入退室は 各時間50... -
書いて覚える!〈実況速報Q&A-44〉
暗記するということ それは、 迷わず・止まらず・正確に 一気に解答できるレベルまで 頭に焼き付けるということ そのためには、 必ず書く!という行為が大切です -
29日・30日の自学ジムまでに〈実況速報Q&A-43〉
29日・30日の自学ジムまでに 数学の準拠問題集を終えて、 質問したい問題を チェックしておこうね まずは4月中に数学の第一段階の完了を目指そう -
置き勉すべて持って帰ってくる!〈実況速報Q&A-42〉
ゴールデンウィーク期間が定期テスト2週間前になります。 ですので・・・ 26日からは定期テストに関わるすべての教材を持って帰ってこないと 連休中に学習ができません。 置き勉を必ず持って帰るようにしてくださいね -
4月29日・30日の自学ジムは〈実況速報Q&A-41〉
4月29日・30日の自学ジムは、すでにご説明していますが、 定期テスト2週間前にゴールデンウィークが入ることにより、 特別に設置したテスト対策です。 4月29日は、13時から22時 4月30日は、17時から22時 どの時間に来ても大丈夫です。... -
まずは数学の準拠教材完成!〈実況速報Q&A-40〉
繰り返し授業で説明していますが、 数学の定期テストでは、学校配布の準拠教材の問題が完全に解ければ ある程度の得点までは保障されます。 ですから、どんどん進めていき解説を読んでも分からない問題には、 質問チェックをつけておきましょう。 そして、... -
本日よりのテスト対策時間割〈実況速報Q&A-39〉
本日は定期テスト3週間前です。 全学年共に、授業日以外のオンラインZOOM部屋は 最低2時間以上を確保すること また習い事などあり、その時間内に 100%出れなくても 勉強時間は、習い事帰宅後、必ず確保すること 今回の試験範囲は、前学年の復習と、... -
【重要】4月29日・30日自学ジム開講〈実況速報Q&A-38〉
明日定期テスト対策時間割は配信致しますが、 今回は定期テスト2週間前にあたる時期が ゴールデンウィークにあたり授業がありません。 そこで、自由参加でありますが、 4月29日と4月30日に 自学ジムを開講致します。 自学ジムでは、自学環境の提供... -
分からないから勉強できない!は、半分は正解で半分はウソです〈実況速報Q&A-37〉
定期テストの得点が悪い人が、 その理由としてよく言う言葉 それは 分からないから勉強できない!!! これは・・・半分は正解で、半分はウソです 国語の漢字・試験範囲の中学校の板書内容 社会のほとんど 数学の基本問題と定番問題 理科の3分の2以上... -
置き勉について〈実況速報Q&A-36〉
学校に教科書などを置いて帰る【置き勉】については、 私は日頃は必要がない時は構わないと考えています。 でも、来週の水曜日は定期テスト3週間前ですね。 今回は1週間前がゴールデンウィークなので、 実質は2週間前のイメージとなります。 定期テスト... -
提出物守れてますか〈実況速報Q&A-35〉
皆さんは、今学校へ行き 勉強をして・・・ クラブして・・・ そして帰宅して少ししたら 塾にて勉強するか・・・ 自宅で勉強する・・・ それは、成績を上げたいからですよね でもね、そんな日々のしんどい努力が 1発で吹っ飛ぶ爆弾があるんですよ それは学... -
5月6日からは定期テスト対策連日授業です〈実況速報Q&A-34〉
5月12・13日実施の第1回定期テストに対して 5月6日からは連日対策授業となります 詳しい時間割は後日配布致しますが、 5月8・9日(土日)も対策授業があります。 また4月21日(水)からは自宅学習時間も テスト対策モードに移行します。 ま...