集団個別指導塾Q&A– category –
-
《コンプリ・プチシート》 試運転【集団個別指導塾】90
前稿でも、またこれまでも 【Complete確認】の大切さを 生徒さんに納得してもらいたいと述べ てきました。 そこで次回の定期テストで、試験的に Complete確認を実感してもら える工夫を実施してみようと思います まずは2・3年生共に、数... -
【Complete確認】の大切さ【集団個別指導塾】89
以前にも記したことがありますが、 私は生徒さんに 学習事項の【Complete確認】が 何より大切だと繰り返しお伝えしています 分かった!で 止まることなく 繰り返し練習した!で 止まることなく アウトプット型のテストで解けた!! と、なるまで... -
リクエストの導きに工夫を【集団個別指導塾】88
私は【最高品質の個別最適化】を達成する ためには、2つのアプローチが共に必要と なると、私は考えています。 それは・・・ 塾側からの【個別最適化プラン】の提示と 【生徒さんのリクエストを叶えるプラン】 の提示という2面性を有したサービス提供 と... -
《従来の塾》を前提にしたサービス構築から、その逆の思考へ【集団個別指導塾】87
当塾は、【最高品質の個別最適化】を目指そうと 本年度より塾の運営スタイルを変更しました。 この取り組みは、もちろんまだまだ構築の途中で あることは言うまでもありません。 そんな試行錯誤の過程において、最近私がよく思 うことに、下記のような仮説... -
《残念の法則》×逆=《登り龍の法則》【集団個別指導塾】86
旧ブログ【モブログQ&A】の記事です 2011年11月8日 記事より本日この投稿をみてもらいながら 中3生にお話させてもらいました 生徒諸君へ 長いメールで申し訳ない ですが、最後までお読み 下さい。このメールを 受けとるすべての皆さん に、今... -
ICT教育への関心度《東高西低》の現状に向けて 法人化について2【集団個別指導塾】85
前稿で私は次年度以降の法人化に関連して 下記のように記させて頂きました。 生徒さんと保護者様へ、適切で温かみのある学 習環境をご提供するために、学校様と教育業界 の企業様と塾人の出会いの場を創出することで す。この想いは、私の塾人人生40年あ... -
次年度からの法人化について1【集団個別指導塾】84
当塾は本年度、【集団個別指導塾】として 私の塾人人生最後の塾形態変更への挑戦を 開始しました。その想いは以前に投稿しま した下記の書面通りです [gview file="https://www.qanda2020.com/wp-content/uploads/2024/10/a52d538187cea0f9b4d47175f9e6ce1... -
Print Bar 《日本語英語・英作文》指導【集団個別指導塾】83
現在様々なPrint Barサービスを受注し、 配信していますが、そのサービスの指針 である【最高品質の個別最適化】につい ての具体例を詳解したいと思います。 今回例示するのが、英作文指導に基本事 項の復習を兼ね備えたサービスである 【日本語英語シート... -
塾人のAI技術利活用の起点【集団個別指導塾】82
昨日はEDIX関西に寄せて頂きました。 5月のEDIX東京訪問時にも感じた共 通の感想があります。それは・・・ 言うまでもなくAI技術の進化スピー ドは猛烈でどんどん一般化されていっ ています。それにより相当身近なもの となり、私たちが仕事において有効... -
踏ん張り時!!【集団個別指導塾】81
もう9月が終わります 本当にあっという間に 年末の三者懇談会ですね 4月に新学年になってから、はや半年 ここから半年後は入試が終わっています 人はずっと頑張り続けるなんて できないし、する必要もない でもね・・・ここっ!! という頑張り時が誰に... -
中3生へ 受験勉強について4【集団個別指導塾】80
前稿でお伝えした学習時間記録は、 毎週土曜日に私に提出してもらう ことになっています。 私はそれを各自のシートに入力し 同時に他のメンバーの学習時間と 結合した一覧表を作成していくこ とにしています。そして、週明け には、中3生だけが閲覧できる... -
中3生へ 受験勉強について3【集団個別指導塾】79
9月19日から開始している本格的な 受験勉強では、生徒さんに曜日ごとの 学習目標時間を【わたしの自学時間割】 にて決定してもらっています。(前稿) そして、日々の実際の学習時間について は、各科目ごとに、分単位で学習時間を 記録してもらうため...