集団個別指導塾Q&A– category –
-
ファーストアタックプリントの重要性1【集団個別指導塾】14
【集団個別指導塾Q&A】の《個別指導授業》において プリントは重要な役割を持ちます。それは単に類題を 練習する教材としての意味にはとどまりません。 生徒さんの弱点を浮き彫りにする《レントゲン写真》 として、とても大切な役割を持つものだと考え... -
学習備品は塾で配布します【集団個別指導塾】13
当塾では、これまでも学習に必要な備品の 多くは、塾から配布しています。 具体的には、【暗記帳】と呼んでいる暗 記学習に使用するノートまた各科目専用の ノート(中学用も含む)、暗記ペンや付箋、 メモ、暗記カードやバインダーなどなど、 基本的に何... -
1日あたり¥1,000の価値②【集団個別指導塾】12
前稿で私は、頂戴するお月謝に対するサービスの 品質についての指針を記させて頂きました。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 私は保護者様側からすれば、実際の負担額で ある税込み価格でサービスを定義しなくては いけない考えています。 つまり... -
1日あたり¥1,000の価値①【集団個別指導塾】11
当塾の【集団個別指導塾Q&A】の 授業料は、中2・3年生ともに ¥27,300(税込み ¥30,030)です。 これ以外に中3生には、年間を通じた 夏期・冬期講習会と、9月以降の連日 の受験講座すべてを含んだ受験指導料 年額¥90,000(税込み ¥99,000)が ... -
《授業前仕込み》の中身1【集団個別指導塾】10
当塾の肝である【集団指導】と【個別指導】を 毎回授業で両方実施するためには、相当な事前 の《授業前仕込み》が必要となります。 この《授業前仕込み》の中身には、様々な ものがあるが、まず1つめとして【集団指導】 部分における板書の事前作成が挙げ... -
当塾の考える《自学力》【集団個別指導塾】9
当塾では、従来より生徒さんの《自学力》を育てたい。 そのために、環境を整え提供し、本人の気付きを促す 枠組みを完成させること。その想いの実現のために、 試行錯誤を繰り返して参りました。 そして、その集大成として【集団個別指導塾】という 枠組み... -
年間時間割【集団個別指導塾】8
今春開校する【集団個別指導塾Q&A】は 年間を通じて水曜日は休塾日となります。 また土曜日も、お盆休みまでは、同様に 休塾日となります。 一方、授業のない平日には、自宅または 一人ずつ専用の指定席が用意されている 自習棟にて、1時間以上自学す... -
新規開塾への想い【集団個別指導塾】7
このたびの新規開塾への経緯と想い、 そして決意についての案内文です [gview file="https://www.qanda2020.com/wp-content/uploads/2024/02/a52d538187cea0f9b4d47175f9e6ce1d.pdf"] -
《授業料規定》【集団個別指導塾】6
3月18日より開講する 【集団個別指導塾Q&A】の授業料規定表は 下記の通りです [gview file="https://www.qanda2020.com/wp-content/uploads/2024/02/958cb5603ea05cb226f2d51b42449e2f.pdf"] -
《塾案内資料》カードと保存ファイル配布 【集団個別指導塾】5
集団個別指導塾Q&Aは、これまでにない 《集団指導授業》と《個別指導授業》の両方を 全生徒さんに受講頂く新形態の学習塾となります そこで当塾のサービス内容は 当ブログでも既にお伝えしているように 年間を通じて《月・水・金の塾案内》にて 公開型... -
《募集学年》と《定員》について 【集団個別指導塾】4
当塾では集団指導部分においても、個別指導部分においても 【究極の個別最適化】を達成したサービスのご提供を致します それは、日々進化し、また揺れ動く生徒さんの学力状況や意欲 に寄り添いながら、支え・導き・気付きを得て頂くサービスを 各自にご提... -
《本日のお品書き》の中身 【集団個別指導塾】3
これはあるホテル様の 鉄板焼きランチのお品書きです (一部変更しています) ■前菜5種盛り合わせ ■大根と牛肉の味噌煮 ■焼野菜5種 ■サラダ ■メインディッシュ ※下記より一つお選びください ・黒毛和牛フィレ50g ・黒毛和牛サーロイン50g 【...