2020年– date –
-
20200803 REBOOT
欠席者2名のため、残り2名の共通の指導課題である 英語マッハシートの意味を再度一から指導 肯定文と否定文と疑問文の組み合わせ × be動詞チームか一般動詞チームか × 現在・過去・未来の組み合わせだけであることを徹底 -
【重要】中学の宿題確認について 全学年の皆さんへ
今週の課題は、全学年共に中学の夏休みの課題です。 学校の3者懇談の資料をまだ持ってきていない 生徒は、絶対に持ってくること ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 今週中の期限は既にすべて教室にてお伝えした... -
KYOTO HUB 学校説明会・入試イベント一覧
KYOTO HUB 学校説明会・入試イベント一覧 本日より、京都のすべての公立高校と私立高校の説明会・入試イベントが 検索できます。ぜひ、予定を組んだり、調べたりするために活用してね 全塾生・保護者様各位へ 下記の想いで、本日より中高進学研究会が運営... -
20200801 中1授業報告&宿題
【理科】 物質のすがた 気体の生成方法・性質・集め方などを 丸暗記ではなく納得して覚えるように説明 水素爆発 福島原発メルトダウンによる水素爆発も説明 動画も視聴 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 本日以降の宿題は夏... -
20200731 中3授業報告&宿題
【理科】 生物のふえかたと遺伝 細胞分裂・体細胞分裂・減数分裂 無性生殖・有性生殖・ 核・染色体・遺伝子 メンデルの法則 計算の仕方など ・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 宿題は板書写しと中学の宿題 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 次... -
20200731 プラスオン
【英語】 文法問題による受験英語の基礎事項の確認 実戦問題演習・公立入試の英語より 語句補充問題にて各種文法指導 間接疑問文 each had better mayなども 次回火曜日も英語 -
中2生へ
本日の宿題は中学の宿題 既に説明済みの通り、来週月曜日からロイロノートスクールにて 宿題終了の確認作業開始 -
中学1年生
本日の課題は、中学の夏休みの宿題を進めること なお、明日説明しますが、すべて進行状況や、丁寧に処理できているかは 確認しますので、やり直しなど無駄な時間を使うことがないように 最初からしっかりと処理すること 数学と社会は来週土曜日までが完成... -
20200730 REBOOT授業報告
【数学】 割合の文章題を通じて、1年の復習と連立方程式の解法の同時進行 まだまだ、これまでの基本事項【割合】のルールが未完成と指摘 これまでのノートをとことん見直すように指示 【英語】 目立ちたがりの疑問詞を含む文の練習 be動詞チームと一般動... -
20200730 中2授業報告&宿題
【理科】 人体の仕組み 消化系と排出系の一連の流れを説明 みるみる理科の127~132と138~140の範囲の説明 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 宿題 みるみる理科の127~132と138~140の範囲の熟読... -
中3生 本日の宿題
数学ABCから始めよう P24と39~40 -
20200729 中1授業報告&宿題
【英語】 英会話OLECO実施に向けた準備として、iPadの設定と 決まり文句のプリント配布 練習 一般動詞の否定文・疑問文について do does did の区別 三単現のS 過去形 すべてを統一して説明 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・...