2020年– date –
-
京都市立神川中学校 6月1日(月)からの学校再開について保護者通知文(5月25日配布)
神川中学校ホームページに掲載されています 6月1日(月)からの学校再開について保護者通知文(5月25日配布) (1)長期間に及ぶ臨時休業を踏まえ,子どもたちが学校生活に順応するための「ウォーミングアップ期間」 を6月1日(月)~12日(金)まで... -
20200521 REBOOT授業報告
【数学】 速さにおける単位変換の問題を中心に 特に単位混在の際に、どの単位に合わせるのかに着目して解くよう解説 通常の計算問題にて、チェック体制も継続 -
20200521 中2授業報告&プチテスト結果
【理科】 前回に引き続き、人体の仕組みを解説。 特に肺の仕組み、血管の役割による性質の違い、人体全体の外呼吸・内呼吸など 【プチテスト】 血液の循環における体循環と肺循環nテスト 6問中 4点 2名 3点 3名 2点 1名 1点... -
京都市【緊急情報】市立学校・幼稚園の再開について
京都市教育委員会発表 【緊急情報】市立学校・幼稚園の再開について お知らせ(5月21日付け)(PDF形式, 154.61KB) 夏休みは10日程度の短縮とのことです ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 令和2年... -
休校中の京都市・府立校、6月1日再開へ 北部の高校・付属中は5月25日
京都新聞 20200522 07:30 休校中の京都市・府立校、6月1日再開へ 北部の高校・付属中は5月25日 京都府が新型コロナウイルス特措法に基づく緊急事態宣言を解除されたことなどを受け、京都市教育委員会は21日、休校中の市立学校・幼稚園を... -
20200520 プラスオン授業報告
【英語】 プラスオン長文総合短め上位2問題 京都橘2019 終了 長文中で、文法事項、指示語の指している単語の確定、andの役割分析などを 重視した訳文解説指導 次回も英語 -
20200520 中1授業報告&プチテスト結果
【数学】 正負の数のかけ算・割り算について勉強する 足し算・引き算との区別に注意することと、 かけ算・割り算における符号の一括計算について説明 最後に若干、加減乗除の混合計算のルール練習 【プチテスト】 正負の数の考え方に関連する文章で聞かれ... -
20200519 プラスオン授業報告
【英語】 引き続き、京都橘の長文解説 文中に使用されている現在完了が、まだ未習のため、解説 長文を読み取る際に重要となる and の役割分析解説 -
【訂正】20200519 中3授業報告&プチテスト結果
【英語】 make + 人 + 形容詞 の使役用法と be動詞 + 形容詞 と look + 形容詞 の文構造 説明 教科書本文 文構造訳解説 【プチテスト結果】 これまでの数学の展開の問題を5問 5問正解満点 7人 4問正解 3人 3問正... -
20200518 REBOOT授業報告
【数学】 割合の問題・単位の換算・方程式と文字式の区別を シャッフル状態で解説 REBOOT生同士の授業内テスト、結果競争も開始 -
20200518 中2授業報告&プチテスト結果
【理科】 本年度、初の理科の授業。人体における呼吸と血液の流れについて説明。特に肺循環と体循環における、流れる血液種と動脈と静脈の区別について 次回も理科を継続 本日は学習姿勢について、覚えようという意識を もっと強く持つように厳しく指導し... -
【重要】今後2週間の塾運営についてと各種お知らせ
いつもお世話になり本当にありがとうございます。すでに5月15日の記事でもご紹介させて頂きましたが、16日より京都府において緊急事態宣言は解除されていませんが、塾の通常再開は許可されております。この間、本日まで京都市の何らかの発表を待って...