2020年5月– date –
-
20200525 REBOOT授業報告
【数学】 正確な単位換算 乗除先の加減後の徹底 同類項ごとの通分計算が早い場合の説明 自学する際の個々のメンバーの改善すべき点を伝達 同じ自学時間でも、結果に大きな差がでることを意識するように伝える -
20200525 中2授業報告
【英語】 Unit1ー3本文解説 3単元のs 多くの たくさんの を示す4パターンと 可算名詞と不可算名詞の区別 目立ちたがりの疑問詞 特に、疑問詞+名詞のパターン 【本日はアンケート回収】 -
フェイスシールド【通塾型授業再開に向けての感染予防対応策1】
すでにご案内させて頂きました通り、次週6月1日より、当塾は通塾型授業を再開させて頂きます。この間、オンライン授業への急遽の変更にも関わらずご対応頂きました生徒の皆様と保護者の皆様に改めて御礼を申し上げます。 本日、全国で緊急事態宣言は解除... -
20200523 中1授業報告&プチテスト結果
【英語】 教科書の文法事項が組み込まれた本文の訳詞かたなどを解説 命令文 肯定文 否定文 疑問文 be動詞とnotの短縮形のルール 熟語を暗記することの意味など 英語4技能学習ソフトであるELSTの活用方法と 次週月曜日の課題配信 デモ作業体験 【プチテ... -
【重要】6月よりの通塾型授業再開について
4月16日より、皆様に協力をお願いして参りました在宅型オンライン授業では、本当にお世話になり感謝しております。このたびの緊急事態宣言解除、京都府の営業自粛要請解除、さらには中学校授業再開を迎え、当塾も在宅型オンライン授業を終えるめどがつ... -
20200522 プラスオン授業報告
【英語】 本日は長文にもよく出てくる分詞構文を解説 ~ingが存在するパターンを列挙し、その区別の方法と 分訳における注意事項を説明 -
20200522 中3授業報告&プチテスト結果
【数学】 因数分解 初めて因数分解 共通因数をくくることと、その後の解法手順の流れを 一連の流れとして説明 6月よりの通塾型再開の流れも説明 【プチテスト結果】 展開の問題 6問 6点満点 5人 5点 6人 4点 2人 3... -
京都市立神川中学校 6月1日(月)からの学校再開について保護者通知文(5月25日配布)
神川中学校ホームページに掲載されています 6月1日(月)からの学校再開について保護者通知文(5月25日配布) (1)長期間に及ぶ臨時休業を踏まえ,子どもたちが学校生活に順応するための「ウォーミングアップ期間」 を6月1日(月)~12日(金)まで... -
20200521 REBOOT授業報告
【数学】 速さにおける単位変換の問題を中心に 特に単位混在の際に、どの単位に合わせるのかに着目して解くよう解説 通常の計算問題にて、チェック体制も継続 -
20200521 中2授業報告&プチテスト結果
【理科】 前回に引き続き、人体の仕組みを解説。 特に肺の仕組み、血管の役割による性質の違い、人体全体の外呼吸・内呼吸など 【プチテスト】 血液の循環における体循環と肺循環nテスト 6問中 4点 2名 3点 3名 2点 1名 1点... -
京都市【緊急情報】市立学校・幼稚園の再開について
京都市教育委員会発表 【緊急情報】市立学校・幼稚園の再開について お知らせ(5月21日付け)(PDF形式, 154.61KB) 夏休みは10日程度の短縮とのことです ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 令和2年... -
休校中の京都市・府立校、6月1日再開へ 北部の高校・付属中は5月25日
京都新聞 20200522 07:30 休校中の京都市・府立校、6月1日再開へ 北部の高校・付属中は5月25日 京都府が新型コロナウイルス特措法に基づく緊急事態宣言を解除されたことなどを受け、京都市教育委員会は21日、休校中の市立学校・幼稚園を...