2020年6月– date –
-
20200611 REBBOT授業報告
翌日となる12日のテスト対策で、テスト会実施 -
20200611 中2授業報告
翌日となる12日のテスト対策で、テスト会実施 -
20200610 プラスオン授業報告
因数分解 難関・最難関問題 問題を工夫していく最初の段階こそが重要で そのためには問題パターンに多く触れる必要性があることを伝える -
20200610 中1授業報告
6月12日のテスト対策にて 実際に各自が受験し、合格状況を共有し確認する 次回土曜日は、英語の授業 辞書なども配布 -
20200609 プラスオン授業報告
【数学】 因数分解 難関・最難関問題 数字の法則性を因数分解の結果より推測し、 多数の計算を簡略化して解く方法を指導 -
20200609 中3授業報告
6月12日テスト対策会 あらかじめ中学より通知されている範囲の学習完成度の低さに 受験生として甘すぎること指導 必ず11日夜までに全科目の事前テスト合格するように指示 -
20200608 REBOOT授業報告
6月12日テストの対策 課題範囲のテストを順次受験し続ける 合格するまで再テスト -
20200608 中2授業報告
6月12日テストの対策 課題範囲のテストを順次受験し続ける 合格するまで再テスト -
20200606 中1授業報告
6月12日テストの対策 ※ 来週木曜日までも継続して、提示されている範囲の学習と暗記の確認 数学の図形の問題を全員に解説 都道府県名テスト 再テスト 2名のみ合格 その他の対策プリント配布と受験と質問受け付け なお、本日は暗記についての考え方... -
20200605 プラスオン授業報告
英語 長文問題の完成 問題集を配布 本日Lesson4終了 確実に文章把握力向上している -
20200605 中3授業報告
【国語】 前半は6月12日のテスト対策 後半は、同じくテスト対策として 国文法 動詞・形容詞・形容動詞の活用や区分 判別の仕方などを授業と演習 -
20200604 REBOOT授業報告
12日のテスト対策で 個別に対応指導する 数学の範囲テストは全問正解するまで継続 合格後は違う科目の対策指導