2024年– date –
-
Print Bar 生徒さん専用プリントダウンロードサイト使用開始【集団個別指導塾】96
当ブログでも公約をさせて頂いておりました 自塾ホームページの生徒さん専用の ダウンロードサイトを使用開始しております 今後、継続的に追加更新をし、最終的には 当塾が保有する学習教材プリントと詳解動画 さらには活用しやすい板書PDFなどの総合的 な... -
自塾の公約を、やっと達成できました!【集団個別指導塾】95
当塾は、令和2(2020)年3月に 平成10年から22年間運営してきた 学習塾Q&Aを閉塾し、新たな運営指 針を掲げ新生Q&Aを開塾しました。 その際在籍されていた生徒さんや保護 者様にお願いし、一度全員退塾をして 頂き、改めて入塾をご検討頂... -
定期テスト対策本番のため更新停止致します
当塾の定期テスト対策本番を迎えましたので ブログの更新は一時停止させて頂きます。 次回更新は、11月22日より 再開させて頂きます。 -
岡崎健太先生のOK塾 学習動画リンク【集団個別指導塾】94
いつも活用させて頂いております 岡崎健太先生のOK塾学習動画です 本当に分かりやすく、生徒さんの 感想もいつも高評価なサイトです 私もいつも感謝しております 今回の各学年の対象動画のリンクを ご紹介しておきますね 中2生対象動画リンク 言葉の力 盆... -
《コンプリ・プチシート》流れ図【集団個別指導塾】93
当塾では、10月30日より定期テスト 2週間前に突入します。既に記させて頂 きました通りこの日より開始しますのが 《コンプリ・プチシート》 学習の試運転です。 科目は数学と理科に今回は絞り、 他の科目はこれまでの体制で実施します 生徒さんへの実... -
合格と不合格の差は、たった1つの正解のマルだ!!【集団個別指導塾】92
生徒のみなさんへ 受験とは何か 合格者と不合格者がいる試験のことだよ だから定期試験とは違うんだ 受験本番の日・・・ 合格者と不合格者を分けるのは たった1つの正解のマル その差だけなんだよ だから 解ける問題を 一つでも増や... -
新発見! 中学入試過去問を中3生に活用【集団個別指導塾】91
私は中学入試に対応しない塾人として 42年間を過ごしてきています。そん な私が、最近感じ始めたことが・・・ 中学入試の問題、とりわけ社会の歴史 と地理の問題が中3生の基礎学力の確 認と育成に役立つということです。 正直、私はこれまで上記の理由... -
《コンプリ・プチシート》 試運転【集団個別指導塾】90
前稿でも、またこれまでも 【Complete確認】の大切さを 生徒さんに納得してもらいたいと述べ てきました。 そこで次回の定期テストで、試験的に Complete確認を実感してもら える工夫を実施してみようと思います まずは2・3年生共に、数... -
【Complete確認】の大切さ【集団個別指導塾】89
以前にも記したことがありますが、 私は生徒さんに 学習事項の【Complete確認】が 何より大切だと繰り返しお伝えしています 分かった!で 止まることなく 繰り返し練習した!で 止まることなく アウトプット型のテストで解けた!! と、なるまで... -
リクエストの導きに工夫を【集団個別指導塾】88
私は【最高品質の個別最適化】を達成する ためには、2つのアプローチが共に必要と なると、私は考えています。 それは・・・ 塾側からの【個別最適化プラン】の提示と 【生徒さんのリクエストを叶えるプラン】 の提示という2面性を有したサービス提供 と... -
《従来の塾》を前提にしたサービス構築から、その逆の思考へ【集団個別指導塾】87
当塾は、【最高品質の個別最適化】を目指そうと 本年度より塾の運営スタイルを変更しました。 この取り組みは、もちろんまだまだ構築の途中で あることは言うまでもありません。 そんな試行錯誤の過程において、最近私がよく思 うことに、下記のような仮説... -
《残念の法則》×逆=《登り龍の法則》【集団個別指導塾】86
旧ブログ【モブログQ&A】の記事です 2011年11月8日 記事より本日この投稿をみてもらいながら 中3生にお話させてもらいました 生徒諸君へ 長いメールで申し訳ない ですが、最後までお読み 下さい。このメールを 受けとるすべての皆さん に、今...