-
アレルゲン対策指導開始2【集団個別指導塾】59
アレルゲン対策指導1で、実物をアップ させて頂いた通り、指導に使うプリント は可能な限り、入試過去問で制作するよ うにしています。これには、下記の理由 と想いが込められています。 1 アレルゲン対策指導の最大の目標は 定期テストで80点以上取... -
中3生の心揺れる季節【集団個別指導塾】58
この時期の中3生は、心揺れる季節 継続して頑張ってきたクラブ活動の 引退を間近に迎え・・・ どんなことにも区切りの時があると 実感し、達成感と寂しさを学ぶ季節 まだまだ先のことだと思っていたは ずの受験が、自分ごとだと感じ始め る三者懇談会・・... -
アレルゲン対策指導開始1【集団個別指導塾】57
以前にご報告していました アレルゲン対策指導も 今週からいよいよ稼働しています このアレルゲン対策指導は運用的には 2種類のパターンに分かれます。それ は、《定期テスト対策アレルゲン》と 《受験対策アレルゲン》の2パターン となります。現在稼働... -
中2国語指導方針決定【集団個別指導塾】56
悩んできた中学2年生の国語指導ですが、 やっと指導方針が決まりました。 まず各回の授業時間内に10分間、毎回 指導時間をとります。そして、板書など は、すべて本年度からのシステムに合わ せ事前に準備をしておきます。 次にその教材ですが、その指... -
決まってなくても、揺れまくっても、それでいい【集団個別指導塾】55
7月、中学校の三者懇談が、まもなく始まります。 私は毎年この時期になると感じることがあります。 それは今の時点で進路選択が出来ていないことは 悪なのか?という想いです。 もちろん現時点で決まっていることに、何も問題 はありません。それはそれで... -
国語指導の悩み2【集団個別指導塾】54
前稿でお伝えしたように、中3生の国語 指導は、その方法論は確立していますが、 中2生にはそのままでは採用ができません。 それは中2生に各回の授業で実施する場合、 10分程度しか時間を割くことができない という制約があるからなのです。 一方、1... -
国語指導の悩み【集団個別指導塾】53
私が塾業界にアルバイトで入って、最初の最初に させて頂いた授業は、中3夏期講習の国語でした。 そしてその後、自塾でワンオペ体制になるまでは、 数学と国語のみを担当し続けてきました。 そんな経緯もあり、私にとって国語指導は、本当 は正規授業の枠... -
《プチファイト!》添削システムに込めた想い【集団個別指導塾】52
前稿でお伝えした《プチファイト!》添削 システムでは下記の点を強く意識して プリント作成をしたいと考えています。 そのポイントは2点あり、 ①入試問題から題材を選択 ②通常授業と同じ説明スタイルの【詳解】作成 となります。 まず①の題材を入試問題... -
《プチファイト!添削の貯金》【集団個別指導塾】51
今回準備を進めている【アレルゲン対策指導】で 私が積極的に活用しようと考えているのが・・・ 《プチファイト!添削の貯金》という枠組みです。 これは1回ごとに必要とされる努力量を減らし、 継続による貯金の凄み!を感じてもらえるように 設計してい... -
【アレルゲン対策指導】へ 2【集団個別指導塾】50
本日より月・水・金更新再開致します テスト対策期間による投稿最終日である6月3日の投稿で 私は下記のように記させて頂きました 《頑張りの追加》をした生徒さんが その成果を実感し、さらなる努力を継続でき る学習の枠組みを構築したいと考えています... -
【アレルゲン対策指導】へ【集団個別指導塾】49
前稿で定期テスト対策以降のテスト終了後、 当塾が本年度からどのような学習計画を予定 しているかについてお伝えしました。 本稿では授業再開後から夏期にむけての学習 計画についてお伝えしたいと思います。 まず当塾は、従来より中1・2年生の講習会 ... -
【点数発表会】【アレルゲン対策指導】へ【集団個別指導塾】48
現在定期テスト対策中でありますが、 その後の学習計画についてもお伝えを しておきたいと思います。 当塾では、定期テスト終了後は、毎回 1週間完全に生徒さんは塾がお休みと なります。これは当塾が大切にしてい る《明確なオンとオフ》という指針の も...