-
第1回定期テスト対策時間割【速報】
いつもお世話になり本当にありがとうございます。いよいよ本年度初の定期試験が6月12日から14日までの期間で実施されます。 つきましては、5月29日よりテスト2週間前の対策が開始となります。既に生徒さんには詳細をお伝えしておりますが、時間割... -
コンプリートの確認習慣【集団個別指導塾】45
コンプリートできたかどうか? 生徒さんの今後の人生を支える 《学びの習慣》として・・・ 【コンプリートの確認習慣】が 大切であると考えています 出来たと思うし、まあいけるやろ もう完璧!俺って最高 確かめなくても大丈夫、いける! こんな《根拠の... -
環境整備1(画像付き)【集団個別指導塾】44
5月29日から始まる2週間前テスト対策 を実施する上で、前稿までにお伝えしてい る《学習システムの構築》と同時進行で重 要なのが《学習環境の整備》である。新形 態の塾として始めてのテスト対策では従来 の提供レベル以上の環境を構築する予定で あ... -
《テスト対策プラン》第1弾配布開始【集団個別指導塾】43
本日から《個別最適化したテスト対策プラン》 の配布を開始致します。まず第1弾として、 英語・数学・理科の《個別テスト対策確認表》 を用意致しました。この用紙では定期テスト対 策において、まず完了すべき基本事項を示し、 さらに2週間前までに終え... -
《個別最適化したテスト対策プラン》配布【集団個別指導塾】42
4月22日投稿の記事で、5月15日に配布を すると告知していた 《個別最適化したテスト対策プラン》は 5月20・21日配布に変更しております。 この変更には2点の理由があります。まず1点 目は当塾中3生の修学旅行の関係で終了後から 対策を開始... -
《デッドライン》【集団個別指導塾】41
本年3月18日に新規塾を開塾して まもなく2ヶ月が経過します 【集団個別指導塾】という新概念の 塾を、還暦を迎え改めて開塾したか らには、必ず成果を1年で示す これが私自身が最初に決めた 《デッドライン》です 何年間かを費やして結果を出す そん... -
Good job ! ポイント3【集団個別指導塾】40
4月10・12日投稿(30・31番記事)の 【Good jobポイント制度】の 内容別ポイント数が決定致しました! 詳細は下記の通りですが、重要指針は3つです 1 標準で4ヶ月あれば500ポイントに誰で も到達できるモデル構築をする 2 【質問する】... -
きっかけを至るところに用意する【集団個別指導塾】39
本日は5月10日 京都の私学入試は2月10日 つまり・・・入試まであと9ヶ月 4月の新学期から今日までの1ヶ月 《あっ!》という間だったよね この《あっ!》があと9回で 私学入試受験日の夜なんだよ そんな話は伝わるようで 実はほとんど伝わらない ... -
本日は第15回 EDIX東京へ寄せて頂きました【集団個別指導塾】38
第15回 EDIX東京 8日から10までの3日間、東京ビッグサイト にて開催されています【EDIX 東京】という教 育総合展に、本日参加してきました。 この展示会では、教育に関係する様々なICTコン テンツや、教材・教具が日本中から一堂に集まり 実に35... -
塾人としての生徒さんへの礼儀【集団個別指導塾】37
塾人として日々思うことがあります。それは・・・ 中学生は本当に忙しいということ 朝練があったりして 朝からずっと授業受けて その後にクラブをして 帰ってきたら塾へ 大人社会でよくブラックな仕事が!なんて 話題が上がり、健全化へなどと言ってますが... -
繰り返しの凄さ【集団個別指導塾】36
これまでに、紹介してきた当塾の《授業板書 プリント》もそうであるが、どんな勉強でも 【繰り返す】という行為の凄さは重みがある。 当塾で生徒さんに実感してもらいたいこと それは・・・ 正しい繰り返し学習をするなら、君の 成績は凄く上がることは間... -
個別最適化に必要不可欠な手順3【集団個別指導塾】35
《個別最適化したテスト対策プラン》 当塾は単一中学校の生徒さんだけをお預かり する地域塾として存在しています。 それはワンオペ塾として【最高品質の個別最 適化サービス】を提供させて頂くために、ど うしても限定する必要があるからです。 今回当塾...